リウマチ体操 【歩行】リウマチ体操 第一関節 maki 2021年3月31日 【歩行】リウマチ体操 第一関節 歩行では足指の招きがとても重要になります。 リウマチ体操でもよくあるのが”タオルギャザー”といってタオルを足指で招く体操です。この体操ももちろん良いのですが、今回お伝えする体操が一番重要です。 リウマチの方は特に第一関節が動いていないのでしっかり動かしましょう! 体操箇所は第一関節になります。 やり方 手順1:踵を手前に引く 手順2:足指を曲げる 回数は、10回を3セット