ご挨拶

山本直人 Yamamoto Naoto
受講歴
・日本カイロプラクティック連合会 カイロプラクティックセミナー受講
・頭蓋仙骨治療セミナー 受講
・カイロプラクティック志塾 2年受講
・その他多数セミナー受講
資格等

当ホームページをご覧いただき有難うございます。
初めまして山本です。
簡単にですが自己紹介させていただきます。
わたしは、元々三重県志摩市というところで開業しておりましたが、結婚を機に安城市に移住し開業しております。
はじめは、一般的な整体院を構えておりましたが、あるきっかけでリウマチの方も施術するようになりました。
リウマチ患者さんとの出会い

私が関節リウマチの人を救おうと決断した理由はある患者さんとの出会いでした。
膝痛でお越しになり、話を聞いていくと関節リウマチでも悩んでいるとのことでした。
みてみると関節が腫れており歩行も困難になっていて、CRPの数値も高く強い薬を飲むか悩んでいたそうです。
当時私は、そこまで関節リウマチには詳しくありませんでした。
そこでなんとかこの人を救いたいという想いで猛勉強しました。
勉強するにつれ、こんなに生活に困難になるのかというのが本当に驚愕でした。
また関節リウマチを特化した治療院もないということも….
運動療法をほとんどの方が知らない…

リウマチの方を、みていく上で驚愕したのが”ほとんどの方が運動療法を知らない”ということです。
リウマチに関わる本に100%共通していることは、『薬物療法、基礎療法(生活の見直し)、運動療法の3本の柱を治療として行っていく』ということです。
しかし、運動療法(リハビリ)など受けたことがなかったり、リウマチ体操を知らないケースが多いです。
正直、本に書かれている体操をしても不十分です。そこで、わたし独自で考案したリウマチ体操を教えています。
ポイントは
関節の動き、筋肉のねじれ、骨の歪み、腫れ、熱感を判断し、基本の体操からその人独自に改良することが一番効果的です。
伝えたいこと

リウマチは、一回施術したら劇的に楽になるというものではありません。
先ほどもお話しした、3本の柱(薬物療法、基礎療法、運動療法)をしっかりと行っていくことにより体が楽になっていくものです。
薬物療法に関しては、リウマチ専門医に任せることが大事です。わたしができることは、基礎療法と運動療法です。
基礎療法(生活の見直し)に関しては、関節の動き、腫れ熱感を把握すればアドバイスできますのでお任せください。
運動療法は、施術だけだと不十分です。教えるリウマチ体操を毎日コツコツと行っていけば効果は出てきます。
施術の詳細は 初めての方へ から
リウマチの方に、大事にしてほしいことが3つあります。
・リウマチのことをきちんと理解することで不安が減少
・今、自分の体がどうなっているかを知ることで生活の見直しや動きを再確認できる
・毎日コツコツと体操をすると今日の痛みや動きはどうなのかをチェックできるので、その日の対策ができる
上記の3つをお身体をみさせていただき説明していきます。
私が力になって少しでも楽な生活を過ごしていただきたいのが望みです。
関節リウマチの情報サイト
寛解へのポストも運営しています。
関節リウマチで悩んでいる方に向けて、配信しています。

次は
「初めての方へ」